クロールの息つぎができない中学生 福岡市(19:00)
どうも、水泳の家庭教師のくすじゅんです。 草香江トレーニングスタジオで 美容&健康イベントをやりました。 今日の水泳個人指導は、 福岡市南区にあります 南市民プールにて 中学2年の男の子でした。 クロールの息つぎがだいぶうまく なりました。頭もあがらなくなって いいリズムで泳げてました。 ・ボビング ・けのび ・けのびキック ・ノーブレクロール ・板キック ・クロール とやりました。 ボビングは、 口から息を吸って鼻から吐いて がしっかりできてました。 まだリズムよくできていなかったので リズムよくできるようになりましょう。 けのびは、足先まできれいに伸びていて いい姿勢になりました。 浮いてる時間も長くなりました。 けのびキックは、足が上がりすぎていて お尻が少し沈んでいました。 なので、お尻をあげたままキックができる ようにしてもらいました。 そうしたら、進む距離が長くなりました。 ノーブレクロールは、 手を伸ばして回せるように なってきていい泳ぎになりました。 手を回せる回数も増えてきて 10m近くまで泳げました。 板キックは、前に呼吸しながら 息つぎができるようになりました。 はじめは、肩もあがっていて 体が立ってしまい足をついて しまいました。 なので、肩をあげずに頭だけを 動かして息つぎをするようにしてもらいました。 そうしたら、体が沈まなくなって うまくバタ足ができるようになりました。 クロールは、息つぎが横を向いて できるようになりました。 頭もあがらなくなってきて 姿勢も崩れなくなってきました。 途中で慌てて手を回すタイミングが 早くなってしまっていたので 落ち着いておよげるようにしていきましょう。
2022年6月19日
J・Fコーポレーション公式LINEはじめました!

※レッスンの先行予約ができますよ!
@hgf5017bで検索してください!
メルマガもやっています(くすじゅんメルマガ)
予約スケジュールなどを配信しています!

https://kusagae-studio.net


カテゴリー:ブログ |