クロールが少し泳げるくらいの小学生 春日市(19:00)
どうも、
J・Fコーポレーション
代表の楠本潤です。
メルマガ登録→→→(こちら)
※レッスンの先行予約ができますよ!
9Hガラスコーティング「SAVER」認定施工代理店→→→(こちら)
2018年4月15日
今日の3本目は、
福岡県春日市にあります
春日市温水プールにて
小学5年の男の子でした。
クロールの息つぎをがんばりました。
けのびを意識しながら泳ぐときれいになりました。
少しずつですが、うまくなってきてます!
ボビング、けのび、板なしキック、背浮きキック、
クロールとやっていきました。
キックは、膝が曲がって体が徐々に沈んでいってました。
なので、膝を伸ばして太ももから動かせるようにして
体が沈まないようにしていきました。
クロールは、ビート板を持ってからやっていきました。
息つぎが横を向いてできるようになってきました。
始めは、前を向いてましたが、タイミングを遅く
したら前を向かなくなってきました。
板なしでやったら、ぐちゃぐちゃになっていました。
なので、手を回すタイミングとけのびの姿勢を
崩さないように気をつけてもらいました。
そしたら、少しきれいに泳げるように
なりました。
少しずつうまくなってきてて嬉しいです。
カテゴリー:ブログ |